流石に引いた遠野
皆様、こんにちは。どうやら、スーパーダンヒルロンパ2が出るそうです。ダンヒルロンパまだ終わってないのに…。
ハゲろ。
さて、今回は漫画の紹介をしようと思ったのですが、面倒だったので次の機会にします。
なので、つい先日、ポプテピピックポップアップショップに行った話をします。
天神パルコに、期間限定でオープンしたポプテピピックポップアップショップ。
我々(わしと友人S)は、前の記事にも触れた、限定10食のステーキ丼に今度こそ挑戦すべく、まずは赤坂を訪れた。
定休日だった。
こんな事があるのだろうか?一体、私達はいつになったらこのステーキ丼を食すことが出来るのだろうか?
自分達の運の無さに、「うんこハゲ」と暴言を吐き、仕方なく昼飯を後回しにし、ポプテピピックポップアップショップを目指す事にした。
赤坂駅から天神パルコへは、いくら何でも近すぎるため、徒歩で向かう事にした。
道中、ケツデカピングーの話をして盛り上がったのがいい思い出である。
なお、友人Sはまだ一話しか観ていないようだ。
歩いて多分、10分くらい。私達は天神パルコに到着。
が、ここで私の能力、『方向音痴』が発動。
(大学の空き時間に散歩していたら、知らない町で途方に暮れる程の方向音痴)
ポプテピピックポップアップショップが見付からない。
おかしい、パルコ6階である事は間違いないはずだ。
なのに見付からない。これはどういう事なのか…。
どういう事なんだ!!??
どういう事だと思う?
【答え】パルコは本館と別館に分かれており、ポプテピピックポップアップショップは本館6階。本館と別館は階層が一つ違いになっており、我々がいたのは別館6階だった。
(我々の知能がうんこなのか、設計した人がうんこなのかは各自の判断に任せます。しね。)
まあ、そんなこんなでポプテピピックポップアップショップへ。
広い。とにかく広い。何故もっと詰めなかったのか。
まあでも、楽しかったです。本当に楽しかったです。こりゃサブカルクソ女も来たがるわけですわ。
恐らく、一時間くらいはいたんではないでしょうか?Sも普段は金を使うようなタイプではありませんが、今回ばかりは散財していましたね。
かく言う私も、最初は「3000円くらいでしょ」と思っていたのですが、買ってみたら10000円超えてました。あれぇ?
買った商品は、各自想像してください。写真に撮れ?面倒。
帰りにNYN姉貴を描いていきました。
Sは「やっぱつれぇわ」を描いていました。
お昼ご飯は、ステーキセットとチーズフォンデュ。そして、ワインで盛り合ったぜ。締めに、チーズをご飯に掛けてかっ食らうと、もう気が狂う程気持ちええんじゃ。それと同時に、ワインが腹の中でぐるぐる…
最後は勿論、本屋巡り。恒例行事です。
今回、特に気になった漫画は『異世界法廷 〜反駁の異法弁護士〜 リバタル・バリスタ』。
正直に言うと、この本を買う際、河本ほむら氏の名前で購入を決めました。
と言うのも、私の苦手なジャンルとして、「西欧文化ファンタジー異世界モノ」があります。
まあ、簡単に言えばドラクエとかそんなやつです。
私、この手の物がどうも苦手で、理由としては、難しいからという点です。
得意な人には興味深いジャンルでしょうが、残念ながら私は日本文化が得意なもので、あまり興味が持てず、知識が頭に入っていきません。
それに、「西欧文化」というものは、それだけで設定が既に完成している事も多いので、そこから新たな創作の幅を広げようとしても、どれも似たり寄ったりな物に見えてきます。
その為、「ちゃんと理解出来るかな…」と不安に思いつつも読んでみることにしました。
しかし、読んでみて、それは杞憂であると気付きました。
「読める…読めるぞ…!」
なんと、話が頭に入って来るではありませんか!やはり、内容がしっかりしていれば、苦手なジャンルだろうと読める。Q.E.D.
まあ、内容をかいつまんで言えば、
「日本の司法試験に5回も落ちた弁護士志望の主人公が、事故って死ぬはずが、異世界へ飛ばされる。その世界の国では、文明を発展させるために日本の法律を用いる事に決めた。主人公は、日本の弁護士(志望だが)という事を見込まれ、神の命により、その国の弁護士として法廷に立つ事になる。」
という感じですね。
まだ一巻しか出ていませんが、ファンタジーに疎い人でも入り込みやすい話作りになっており、
何より、法律に対して詳しく解説してくれているので、勉強にもなるという点が素晴らしいです。
(河本ほむら氏は、司法試験に合格した経験を持つ、漫画原作者のやべー奴)
異世界法廷 ?反駁の異法弁護士?(1) (角川コミックス・エース)
- 作者: 大庭下門
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2016/12/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
結局、漫画の紹介になってしまいました。
それでは最後に、ネスを見て終わりにします。
ネス